アクターズ・ワークショップ–英・米現代戯曲を読む!

|
tptWorkshops-2012②
アクターズ・ワークショップ
<イギリス・アメリカ現代戯曲を読む>

3.6()〜3.16() @tptスタジオ

,われわれにとって必要な世界の戯曲ピックアップし、上演するにあたってtptでは、新作書き下ろし上演台本を構築するのと同様に、それぞれの作家の文体、言葉→日本語というプロセスを特に大事にしています。これまでのワークショップ、リハーサル参加者からよく「台本はどう読めばいいのか?読み方は?」というのがあります。このワークショップでは湯浅芳子・小田島雄志戯曲翻訳家賞を受賞している常田景子、広田敦郎を中心に、英米の現代戯曲三作品について、“なぜ”という好奇心と想像力で台本を読む、言葉を聴く、人物分析、解釈、戯曲からシーンを立ち上げることを実践し、参加者全員でこの問題を考えたい。

A. サイモン・スティーヴンズ作 『Wastwater ウォストウォーター』

広田敦郎/訳  7〜8月上演(tpt83日本初演)予定

三つの物語がミステリアスに絡む特別な構造と文体を持つ最新作をテキストに、解釈、言葉を聴く、

人物を探る、シーンを立ち上げる、翻訳者と俳優によるテキスト・ワークショップ。このあと夏に、上演に向けて演出家によるプロダクション・ワークショップ実施します。

サイモン・スティーヴンズ(イギリス)

『広い世界のほとり』(tpt69広田敦郎訳 千葉哲也演出2008年日本初演)

『ポルノグラフィ』(広田敦郎訳 2011年日本初演)『ハーパー・リーガン』

B. キャリル・チャーチル作 A Number

常田景子/新訳・演出

tpt50 A Number』(常田景子/訳 サーシャ・ウェアーズ/演出 小林勝也・手塚とおる/出演 2005年上演)を、

あらたに演出家の視点、今の視点から改訂新訳、俳優と共にシーンを立ち上げる。

キャリル・チャーチル (イギリス)『トップガールズ』『クラウドナイン』

C. デヴィッド・マメット作 『アメリカン・バッファロー』

/広田敦郎 演出/門井均

tpt53 2005年上演『アメリカン・バッファロー』に新しい光をあて、シーンを立ち上げスタジオでの発表会までを予定。

ヴィッド・マメット(アメリカ)『グレンギャリー・グレンロス』『オレアナ』『シカゴの性倒錯/カモの変奏曲』(tpt47 2004年上演)


●エキササイズ/テキストワーク(分析・言葉)

●募集:1クラス(14時-17時) 女優10名 男優10 

●参加費:30,000円

このブログ記事について

このページは、tptが2012年3月 1日 00:53に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「tpt82 ガルシア・ロルカ作『ベルナルダ・アルバの家』」です。

次のブログ記事は「A Number を読む!」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

Powered by Movable Type 4.01